ラベル iPod Touch アプリレビュー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iPod Touch アプリレビュー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年7月9日木曜日

app:つみネコ

IMG_0047 無題 (115円)

その名の通り、ネコをつむゲームです。ただネコを積むだけなのに、なんでこんなに面白いのか。今現在app storeでゲームカテゴリ有料6位のかなりアツいソフトです。

IMG_0048 IMG_0049 IMG_0050

ゲームは簡単。バルーンに隔離されてるネコを、とっては乗せ、とっては乗せするだけです。たまにネコがニャーニャー泣きます。ネコも種類があってデブ猫からちび猫まで、ネコタワーのバランスを左右する様々なネコがランダムで出てきます。

IMG_0054 積んでいくと、どんどんアンバランスになっていきます。積む位置を微妙に変えたり、Touchを傾けると、ある程度安定します。

IMG_0058   IMG_0057

ネコの塔が崩れるとゲームオーバーです。ネコがニャーニャー言いながら超笑顔で散っていきます。

老若男女みんなで楽しめるゲームだと思います。むさい男3人がゲラゲラ笑いながら盛り上がったんだからある意味間違いありません。

2009年7月4日土曜日

app:単語カード

IMG_0028単語カードアイコン (無料)

_その名の通り、何かを覚えるのに使うただの単語カードです。しかし、その使いやすさたるや、本家現実世界の単語カードを超える勢いの出来。今回はこれを紹介します。

_まず、起動すると上の単語カードが表示されます。前回めくった所で状態が保存されているので、単語覚えている途中で単語カードを終了しても、また続きから覚えることが出来ます。

_鉛筆をタップすると、下の単語カード一覧に飛びます。単語カードのセットを1リングとすると、ここではどのリングを表示させるか選べます。また、右上の編集を押すとリングの削除が出来るほか、いくらでも新しいリングを作ることが出来ます。単語カード作り放題です。

_説明が前後しますが、単語カードを表示した画面で右上のUターンボタンを押すと、カードの順番をシャッフルしたりすることができます。まんま、リアル単語カードの使い勝手です。
_一枚のカードにレートを登録して、例えば「どうしても覚えられないカード」を高レートに設定しておくと、どうしても覚えられない順にソートしてくれるモードもあります。

IMG_0030 IMG_0029

IMG_0035 IMG_0036

_右上の「QA」と書いてあるボタンを押すと、単語カードの裏表を逆にすることができます。例えば英語→日本語とめくっている単語カードを、逆に日本語→英語とめくっていくことが出来ます。
_OS 3.0 から自動再生に対応しました。上の再生ボタンを押すと、勝手にカードをめくってくれます。

IMG_0031 IMG_0033 IMG_0034

_単語カードを無限?に作ることが出来ます。作成画面はシンプルで、質問、答えを埋めていくだけです。カードを一枚だけ削除したりもできます。

_これだけの出来で無料なのが信じられません。有料版も存在しますが、そちらはネットワーク対応で、ネット上でカードを共有するといったことが出来るそうです。英単語を覚えたり、ガンダムのキャラをマスターするのに最適です。

2009年6月29日月曜日

app:メモ

IMG_0022修正

自分がよく使うiPod Touchのアプリをレビューしていこうと思います。

第一回目なので、一番重宝してるものを選びました。iPhone,touchに標準でついている”メモ”です。その名の通り、メモを書き貯めることが出来ます。右上の+を押すと、即新規のメモが書けます。

IMG_0018 IMG_0020

OS3.0から横タイプにも対応しました。縦でタイピングは慣れればスムーズに打てますが、やっぱり窮屈なので、たいてい横タイピングです。横だと歩きながらも、ほとんど誤タイプなしに打てます。画像のように画面をタップすると、押された文字が拡大されるので、今自分が何のボタンを押しているのかが分かります。

メモの題名は、そのメモの一番上の書き込みが反映されます。メモは上から最終更新日順に並びます。検索もできます。

IMG_0021修正 IMG_0023修正

もちろん閲覧は横でも可能です。i Tunesで同期すると、メモの内容も同期されます。

いつ何どき珍奇な発想が頭をよぎるか分からないので、とっさに、ささっと使えるこの”メモ”はかなり気に入ってます。

ちなみに、某Sofmapの展示品Touchのメモには「結婚おめでとう」と題した書き込みがあり、多数の方から祝福のメッセージが書き込まれてました。パないっす。

Amazon 割引率”高”