ラベル ウワサ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ウワサ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年6月16日水曜日

Android開発チーム、次バージョン「Gingerbread」のテーマは「ユーザエクスペリエンスの改善」か

TechCrunchが情報筋の話として伝えるところによると、GoogleのAndroid開発チームは次バージョン「Gingerbread」に向け、Androidのユーザエクスペリエンス改善に注力しているそうです。

2010年6月13日日曜日

JooJooでWindows 7が動作 [動画]

日本での発売も予定されている12.1インチ超大画面Linuxタブレット JooJoo ですが、JooJooフォーラムのdarkdavy氏が同機でWindows7を起動することに成功したと伝えています。

2010年6月11日金曜日

iPadサイズ、高性能10インチAndroidタブレット MALATA SMB-A1011 [動画]

台北で行われた国際コンピュータ見本市 Comuptex TAIPEI 2010に、Malata社から10インチ高性能タブレットデバイス SMB-A1011が展示されていました。

2010年6月9日水曜日

Nexus Oneで720p HD録画が可能になる? [動画]

charnsingh_online氏がxda-developersに投稿した内容によると、Nexus Oneをハックすることにより、720pのHD録画が可能になったそうです。証拠としてNexus Oneから撮影したとされる720pの動画がyoutubeに投稿されています。

2010年6月8日火曜日

ソニー・エリクソン、5.5インチディスプレイとキーボードを搭載したAndroidデバイスを開発中か

Engadgetによると、ソニー・エリクソンは5.5インチディスプレイとQWERTYキーボードを搭載したAndroidスマートフォンを開発中だそうです。

2010年6月7日月曜日

Android 2.2 Froyo がiPhone3Gで動作 [動画]

Android1.5がiPhone3Gにインストール可能というニュースは記憶に新しいですが、今度は最新のAndroid 2.2 (コードネーム Froyo)までもがiPhone 3Gで動作したようです。

 

People of LavaのAndroid TV ウィジェットの他、Chromeブラウザも

以前、スウェーデンのPeople of Lavaが開発したAndroid TV「Scandinavia」を紹介しましたが、expertreviewsのレポートから価格などより詳しい情報が分かりました。

上の画像は実機を写したものですが、ウィジェットが動いているのがわかります。
この他、インターネット閲覧アプリとして、Chrome WEBブラウザが採用されています。
YoutubeやGoogle Mapなどアプリケーションが利用でき、他のAndroidデバイスと同じ操作感が期待できそうです。

残念ながらTV機能とAndroidを一緒に使うことはできず、両者のモードをを切り替える仕様になっているようです。

今年の9月に出荷予定で、価格は42インチモデルでおよそ£2,000、日本円で26万円ほどになる見込みです。

expertreviewsの画像ギャラリーはこちら
Hands on with People of Lava's Scandinavia Android TV: a glimpse into the future of TV

via People of Lava's Android TV gets tested, only your pocketbook feels the burn – Engadget
source Hands on with People of Lava's Scandinavia Android TV: a glimpse into the future of TV | Expert Reviews

2010年6月1日火曜日

iPhone4G?の内部をくまなく撮影した動画がアップされる

6月7日に行われるWorldwide Developers Conference(WWDC)にてAppleから発表されると噂の通称iPhone 4Gですが、それと思われるデバイスの内部シャーシをくまなく撮影した動画がYoutubeにアップされました。

2010年5月13日木曜日

日本発売iPad、実はSIMフリー? スティーブ・ジョブズ氏解答か

MobileInJapanによると、スティーブ・ジョブズ氏がメールにて、日本発売のiPadがSIMフリー海外のSIMは使えると解答しています。

2010年5月12日水曜日

新たに次世代iPhoneプロトタイプの画像と動画がリーク 分解,起動も CPU詳細が明らかに

ベトナムのフォーラム Taoviet.vnに、以前リークして事件にまで発展した次世代iPhoneと同型と思われるデバイスの画像が投稿されました。

VerizonとGoogle、iPad対抗デバイスを開発中

米通信キャリアVerizon WirelessのCEO Lowell McAdam氏はウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューに答え、VerizonはGoogleと共にiPad対抗デバイスを開発中であると明かしました。

2010年5月11日火曜日

iPadオフィスアプリ「iWork」は1年で370億円以上売り上げる?

Business Insiderの予想によると、iPadのオフィスアプリ「iWork」は1年で4億ドル、日本円で370億円以上売り上げる可能性があるそうです。

2010年5月10日月曜日

iPadに印刷機能追加予定 スティーブ・ジョブズ氏明かす?

MacRumorsによると、Apple CEO スティーブ・ジョブズ氏はメールにて、iPadに印刷機能を追加する予定だと明かしました。

image

2010年5月6日木曜日

新iPhoneは720pHDビデオ撮影に対応?

MacRumorsによると、開発環境iPhone 4 Beta SDKの中に、720p(1280×720)HDビデオ撮影機能を示唆するような記述が見つかったそうです。

2010年5月5日水曜日

iPhone OS4にiPodと画面回転ロックを制御する新メニュー機能が導入される

9to5Macによると、最新のPhone OS 4 betaにおいて、iPodと画面回転のコントロールメニュー機能が追加されたようです。

Adobe、Flashと次世代実行環境Air 「flawlessly」が動くAndroidタブレットデバイスを披露 [動画]

5月3日から6日にかけてサンフランシスコで開催されているWeb 2.0 Expoにおいて、AdobeはAndroidタブレットデバイスのプロトタイプを用いてFlashと次世代実行環境Airアプリケーション「flawlessly」のデモンストレーションを展示しています。

 

2010年5月3日月曜日

XPERIA X10 Miniが英Vodafoneに”coming soon”

英Vodafoneはソニー・エリクソンのXPERIA X10 miniの発売が”coming soon”であることを発表しました。

2010年4月29日木曜日

ソニエリ、XperiaのMediascapeとTimescapeに音楽ストリーミングサービスSpotifyを追加予定 デモ動画

product blogによると、Sony EricssonはXperia X10のMediascapeとTimescapeに音楽ストリーミングサービス Spotifyを追加する予定だそうです。

2010年4月27日火曜日

Dellのロードマップがリーク 斬新なAndroidタブレットネットブックなど明らかに

Dellは先日、Tegra2プロセッサを搭載した7インチタッチスクリーンのAndroidタブレット Looking Glass をリリースしましたが、このほどAndroidCentralは、Dellの今後発売予定のMID(モバイルインターネットデバイス)やネットブックのロードマップを入手しました。

iPhone iPad 4.0のJailbreakツール「Limera1n」 近日公開か

iPhoneハッカーとして有名なGeohot氏はiPhone/iPad 4.0用の脱獄ツール「Limera1n」を近日リリースする予定だそうです。

Amazon 割引率”高”